運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

日米自動車交渉が、当時、橋本通産大臣ミッキーカンターさんの間で行われた際に、口では約束したことと契約文がずれていて、結構通産省の御当局、当時通産省、今経産省ですけれども、大変御苦労があったというようなことを漏れ伝え聞いた記憶がございまして、先般、担当の北米局関係の方々から御答弁いただいたら、当時と、WTOになって大分違っているので、そういうことはないです、御心配なくという御指摘はいただきましたけれども

杉本和巳

2015-08-07 第189回国会 衆議院 本会議 第42号

平成六年、村山内閣で、橋本通産大臣のもと、通商産業政務次官を任命いただきました。  平成八年からは、衆議院議員として、党バリアフリーワーキングチームの座長、労働部会長を経て、念願のバリアフリー法案の成立に微力ながらかかわることができましたことは、非常に記憶に残り、うれしく思っております。  平成十四年には、経済産業委員長に就任。  

谷畑孝

2014-04-09 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

その際には、橋本通産大臣からは、原案にあった終戦という言葉を敗戦にした方がいいということを指摘した上で賛同をいただいたというふうにも聞いております。  村山政権ということではありましたが、自社さ政権下で、閣議には自民党の閣僚の方もたくさんおられて、異論が出ずに閣議決定をされたというのが当時の様子だったというふうに私も伺いました。  

吉川元

2009-02-05 第171回国会 衆議院 予算委員会 第9号

当時私は、橋本通産大臣と、このやり方を続けておったら、働く人の賃金を抑えたり下請単価をどんどん抑えるようなやり方では、結局、内需そのものを冷やしてしまって景気にとってはマイナスだ、こういう議論を行いました。  九五年の日米自動車合意の後、北米アジア市場などに工場を進出して、今度、国内では、アジア並み価格でやれという下請単価の押しつけが行われました、例えば韓国価格でやれとかですね。

吉井英勝

2007-11-07 第168回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

したがって、神戸の震度七強以上のことが起こっても、これらのところについては耐えられるようにしなきゃならないんではないかということで、当時、橋本通産大臣でございましたが、その辺を申し上げました。  そうしたら、大臣の方は、設計に際しては、活断層を避け、すべての建物を最強の岩盤に固定して、想定される最大の地震動にも耐えられるような設計がされている、こういう答弁をしました。

田端正広

2002-11-08 第155回国会 衆議院 環境委員会 第2号

鮫島委員 私の記憶に間違いがなければ、当時の橋本通産大臣は、当然サーマル利用リサイクルのメニューの一つに入れますという答弁があったように思いますが、これは私、また確認して改めて質問したいと思います。  食品リサイクル法の中でも、今の四つの分野の最後の一つは、メタンはいいですよということになっているんですが、つくったメタンはどうするんでしょうか。何に使うんですか。

鮫島宗明

2000-03-15 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第3号

かつて自動車産業、特に自由化をめぐっては相当な攻防が例えばアメリカとの間に行われて、その間に例えば橋本通産大臣が必死の交渉に乗り出したという時代もございました。また、そのとき一方で言われたのは、日本が余りにもいろんな角度から企業を守り過ぎる、もっと国際的な社会の中で自由な競争ができるようにすべきだといった、そんな議論もあったわけでございます。  

深谷隆司

1999-07-27 第145回国会 衆議院 商工委員会 第21号

苦しいときにお金を貸すことももちろん大事だし、それによって階段の踊り場で一服するようなことももちろんあるのでございますけれども、やはり基本的には、中小企業人たち仕事が欲しい、仕事をする腕はあるんだ、その腕が後継者難で空洞化してみたり、そんなことを情けなく思っている物づくり名人たちは大勢いるわけで、私は、かつて橋本通産大臣当時に、通産大臣に、暇地獄という言葉を知っていますかということを申し上げたことがある

西川太一郎

1998-09-24 第143回国会 参議院 経済・産業委員会 第4号

私は、九五年十二月八日、中小企業対策特別委員会の審議の中で、いわゆる業者婦人という言葉が通称使われているわけですけれども、こういう言葉はお役所の用語にはありませんで、小規模事業婦人経営者というふうにお役所では呼んでいるわけですが、その業者婦人役割について、当時の橋本通産大臣に、その役割をどのように認識し評価をされるかというふうにお聞きをしたことがございます。  

西山登紀子

1998-03-18 第142回国会 衆議院 商工委員会 第5号

吉井委員 私のお聞きしていることと全然ずれたことをおっしゃっておられるのだけれども、九五年十二月に問題になったのは、アジア経済研究所発行月刊誌、ワールド・トレンド十二月号に掲載されるため企画された座談会で、学者の方たちが当時の橋本通産大臣についての発言をした、その発言が気に入らないからといって、同省OB山田勝久所長発言部分の修正を求めたことがわかった。

吉井英勝

1997-05-21 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

○佐々木(陸)委員 九四年十二月十六日付の朝日の報道によりますと、閣僚懇談会後の記者会見で、橋本通産大臣が、ここまで日銀が表に出ていいのかと批判をした。大蔵省銀行局長から説明を受けたとき、発表前に相談を受けたら賛成しなかったよと言ったとも明らかにしたと報じられております。首相は当時この出資のどこに問題があるとお考えになってこのような発言をなさったのか明らかにしていただけないでしょうか。

佐々木陸海

1997-04-22 第140回国会 衆議院 商工委員会 第11号

議会で質問すれば、総務庁長官は消極的である、ひとり現総理橋本通産大臣は積極的である。  これはついこの間のことですから、もうずっと前のことなら、それは今の根來委員長お話のとおり変化はあったろうということは理解できるけれども、ついこの間のことですから、私は随分御苦労さまなことだな、こういうふうに思うわけです。  

西川太一郎

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

一九九五年九月には、住民の九四%の二千数百名の要望書を当時の橋本通産大臣に提出いたしております。大淀町長も、町議会の答弁住民集会で、ルート変更を求める住民意思を尊重すると明言いたしております。関係住民意思を尊重する、合意納得の上で事を進めていく、これは本当に民主主義の今の社会で当然のことですね。それを納得なしに工事を強行するということは許せぬ。  

辻第一